お知らせ・ブログ

2025年08月01日 健康経営 ブログ

心と体に余白を。健康経営が生む“ありがとう”の循環

体が元気でないと
心も元気になれない

心が元気でないと
体も元気でいられない

両方元気なら
いろいろなことに気付ける

銀行の駐車場の片隅に
ひまわりが🌻

ひまわり 気づき 

ちょっとしたことに気付くことができる
心の余裕が大切だなあと
最近つくづく思います💖

そして気付くためには
時間に余白が必要です
心に余白が必要です

心と体の健康がキープできないと
この余白は生まれません

事業のことは次々課題が降りかかってくるけど
個人的には落ち着いているので
余白満載!!

毎朝「昨日のありがとうは何ですか?」
と社員さんと発表しあっています

そこで、今日
「入社してすぐの頃にいただいた
ボーナスの商品券の封筒に
ありがとうのお手紙が入っていて
嬉しかった。ありがとうございます」


という発表をいただきました

私としてはいい意味で
寝耳に水

「ありがとう」をもらって
逆に「ありがとう」です💖

この朝礼の時間は
「ありがとう」と「ありがとう」の
交換の時間になります!

お互いに少し照れながら♡

余白がないと
「そんなたいしたことないよ~」
と受け取れない

でも余白があると
照れながらでも受け取れるんです

私の課題は
「素直に」この「ありがとう」を
受け取ることでした

最近は脱皮したかのように
心が変わりました
余白も持てています

職場の活性化は
みんながこの余白を持ってこそ!

体が元気でないと
心も元気になれない

心が元気でないと
体も元気でいられない

両方元気なら
いろいろなことに気付ける

だからこそ健康経営が
職場の活性化につながると言えるのです

健康診断を受けることだけが
健康経営ではありません!

職場の活性化を通して企業の業績を上げる
そして社員さんに還元する
長く働ける職場環境を作ることです

健康経営についてはこちらへ
https://rq-plus.com/introduction/