お知らせ・ブログ
2025年10月08日
女性の生き方
女性の健康
働く責任の第一歩は、心と体を整えること
自分らしく働くとは?
自由に好きなように働く
ということではありません
自由には責任が伴います
自主民主連帯
って同友会では言いますが
決して自主性に任せて
タスクは与えない
ということではありません
責任とは?
与えられた職務を全うすること
他責ではなく自責
どうなんでしょう?
人によって解釈は変わりますね
心と体を整えて
社会の一員として働くことで
周囲を幸せにしていこう
それが働く人の責任なのかなと思います
そのために起業したり
就職したり
働き方や働く環境を整えていくのです
それと同じくして
自分自身の心と体を調えることも重要です
だから深酒して朝まで飲んで
次の日はグダグダなんてダメです
責任を果たしているとは言えません
人が話しているのに
パソコン内職している
それはつまり人の話を聞いてないってことで
責任を果たしているとは言えません
責任を果たすための最低条件は・・・
心と体を健やかに保つこと!
どれほど優れた技術があっても
どれほど効率的な仕組みを整えても
心が疲れ、体が動かなければ成果は出せません
まずは心と体を調えることからです
その基礎が「睡眠」だと思っています
日中眠くなる人は「睡眠負債」がたまってますね
睡眠は万病の基ですよ!
何を差し置いても「睡眠」です
運動や食事の改善は
その次のステップですよ~~
お客様のリクエストには
何でもご期待以上でお応えします