お知らせ・ブログ

2025年10月20日 女性の働き方 女性の生き方 健康経営 ブログ

経営者は表で笑い、裏で泣け!四耐に学ぶ覚悟の経営

雲の上は晴れ🌞

経営者は表で笑い、裏で泣け!四耐に学ぶ覚悟の経営


下は曇り🌧

経営者は表で笑い、裏で泣け!四耐に学ぶ覚悟の経営

同じ空なのに
少し上に行けば晴れ!
地上は曇り・・・

表裏一体
裏表あり!

経営者は表で笑い裏で泣け!

最近ある研修で言われた言葉です
表と裏の顔を持てってこと

社員さんには夢と希望を見せて
目標に向かって進むぞ!
と前向きな姿を見せつつ

見えないところで泣く・・・
愚痴や不安は口に出してはいけない

経営者と社員さんは
背負っているものが違うからですね

本当の経営者の不安はわからない
借入では個人の保証が必要だし
10年先を見ている

社内の誰よりも勉強しているし
誰よりも仕事をしているはずです

逆にそうじゃない経営者が経営する会社は
今以上にはならないし
衰退していくことでしょう

経営者は孤独なんです
社内では

気持ちを分かってもらおうと
思ってはいけないんですね
経営者は

楽しく仕事をし
夢と希望を語る
それに利益が伴うと社員さんはワクワクする

後ろ向きなマイナス思考を
社員さんに語ってはだめですね💦

何かを成すためには
四つのことに耐えなければいけない
「四耐」という教えがあります


冷(孤独や周囲の冷たさに耐える)
苦(苦しさに耐える)
煩(わずらわしさ、忙しさに耐える)
閑(ひまや閑職に耐える)

常に自分に矢印を向けて
自問自答することが
経営者には大切なのです

・・・ということを研修で学び中です!