お知らせ・ブログ

2025年06月27日 健康経営 ブログ

「フェムテック×○○」で日本を元気に!全国同時開催イベント構想、始動。

フェムテック×○○
〇〇は何でもいける

その時々に応じて
コンセプトを変えていく
でもフェムテックは不動

今日は和歌山県でフェムテック×防災をコンセプトに
展示会・映画上映会・セミナーを開催した主催者の報告会でした
https://100onewo.com/news/537/

痛みのない乳がん健診を知ってもらいたい
体験してもらいたい
という想いから実現したそうです

1人ではできないことも
いろいろな人の手や知恵を借りることで
より良いものが作れます

私も昔取った杵柄ではないですが
ずっとやってきたイベントの企画運営を
またやろっかなと思いました

善は急げ
鉄は熱いうちに打て
いつやるの?今よ

と言わんばかりに
ローカルウーマンズヘルスラボの
メンバーに提案しました

全国各地で同じ日に
フェムテックイベントをやろう

フェムテック×〇〇の
○○は各地で決めたらいい
でも同時にやることが味噌

まさに地方からフェムテックを!の
コンセプトである
私たちのLocal Woman’s Health Labにピッタリ

活動報告→https://note.com/lwhl

第2回ハイブリッド情報交換会↓↓↓↓↓

Local Woman’s Health Lab ローカルウーマンズヘルスラボ フェムテック 地方からフェムテック

やらない手はないぞ!!

全国で一番にやることで
他の地域にも広げやすいです

行政を待っていたら進まないし
時間がかかるので
まずは自分たちで

同時多発的にやるのです

そうやって旗揚げしてやってたら
必ず自治体から声がかかって
地域に広がるから

子育て中の女性の再就職支援で
それを体験しています
こちら→NPO法人輝くママ支援ネットワークぱらママ


体験ほど圧倒的な強みはありません

社員さんも同意してくれましたので
岡山だけでもやるよ~~