お知らせ・ブログ

2025年11月14日 経営 健康経営

健康経営に必要なのは想いの共有

健康経営の本質は・・・

職業病を改善し生産性を上げていくこと
それは本質ではなく
手段だと気づきました

健康経営は

機械に投資をするのと同じです
設備投資ならぬ
健康投資です

機械を定期的にメンテナンスし、
油をさすように、
人もきちんとケアをしなければ
動きが鈍ってしまいます。

社員さんの力を120%発揮してもらうためには
心と体の健康が欠かせません。

そのために必要なのが
意識変容からの行動変容
私たちはそのサポートをしています。

先日、あるお客様の健康経営委員会で
お話ししたことがあります。

お父さんから承継した会社で、
年上の社員ばかりをまとめるのは本当に大変です


しかも借入には個人保証。
社長が背負っているものは想像を絶します。

代わりに背負うことはできません。
でも、一緒に持つことはできます!

幹部の皆さんには、
その荷物の一部でも持ってあげてほしいと伝えました


そして
「社長への想いを、そのまま言葉にしてください」と。

そう伝えました

「話がしたいから時間をください」と言えば、
社長はきっと泣いて喜びます。

そんなお話でした

健康経営とは、
心と体を整えることだけでなく
想いを共有し合うことでもあるのです!