お知らせ・ブログ

2025年06月30日 健康経営 ブログ

「変わらない経営者は会社を変えられない — 変革の第一歩は自分から」

人は
変えられない
変わらない

人は
変わりたくない
ましてや変えられたくない

自分が変わらなければ
他人は変えられない
誰かに変わってほしいなんて自分本位です

プライドが高くて
自分に自信があるふうの人が

誰かに変わってほしい
変えたい
よし!変わってもらおう!

と思いがちです

本当に自分に自信がある人は
相手のことを肯定するし
感謝もする

自分が正しい
相手が間違ってる

相手が変わらないのは
相手のせい

変わらない
変わりたくない人は
おかしい

現状に満足しているのは
かわいそう

そんな脳内が
自信のある人風な経営者です

「変わらない経営者は会社を変えられない — 変革の第一歩は自分から」

相手を変えようなんて
できっこないけど
俺ならできる!って思うのかなあ

ちゃんちゃらおかしい

まずは自分に気づいてください
何かを変えるとしたら
自分です

自分の思考や行動を変えてごらんよ
周りの人たちはその変化を察知するから
良いも悪いもだけど💦

会社が順調で
自分の人生も理想的

という人生を満喫中でしたら
変わらなくていいし
変わる必要はない

でもそうじゃないなら
何かを変えないと良くならないです

その根源が自分なんです

超健康で過ごしてきたから
予防や病気のことがわからない
だから日々の生活を気を付けよう!

と言われてもピンとこないんです
でも健康診断で要検査になったり、
体に異変を感じたりしたら

やばい~~
なんとかしなければ!

となるわけです

病気になって初めてきづく場合もあります

会社が手遅れにならないように
自分に目を向けて俯瞰してみてください

客観的に自分を見るのは
とても有効です