お知らせ・ブログ

2025年10月15日 女性の働き方 ブログ

経験は資産。若い今だからこそできることがある

ここ3ヶ月ほど
毎月東京へ

息子のためにウサギ小屋サイズの
部屋を借りているので
そこに泊まります

来るな!とは言われませんが
そろそろ毎月訪問はやめてほしい
くらいには思ってるでしょう

今月で終わります
もう当分はないかな

今お付き合いさせていただいている
彼女さんとご飯行ったり
友達を巻き込んだり

私は息子以外の
最近の若者とのかかわりが楽しいです

経験は資産。若い今だからこそできることがある

「顔切れてますよ~」
って言われながらの写真撮影も楽しい

学校のお庭では近所の方が
スカイツリーがきれいに見えるところで
犬の散歩をしてました

経験は資産。若い今だからこそできることがある

細部に至るまでのブランディング

経験は資産。若い今だからこそできることがある

勉強になります!
いろいろ経験してきた今
ここの大学で学びたいなって思います

息子の後輩の子の
組織の在り方作り方
についてのお悩みを聞きました

うちの子のように
あまり物事を深く考えない子が多い中
よく考えてるなって思いました

そのまま率直に
考えすぎなんて思わないよ
考えることは良いことなので考えたらいいね

学祭実行委員の組織つくりは
就職の時にPRポイントになる!
という視点で腹黒にやってもいいよね

誰かのためではなく自分のために

なんでもありなら
例年の目標設定から見直してみると
自分たちで立てた目標だから

関わり方が変わってくるし
長の決め方も新たに提案してもいいよね


人のことは何でも言えるの精神で
学生にもアドバイスしました

ほんといろいろ考えてるからこそ
腹も立つし不安にもなる
感情が出てくるんだよなあ

なんでもやってみられるのが
学生の特権です
失敗していいのが学生です

うらやましいなあ若いって

もしタイムマシーンで
過去に戻れるならいつに戻りたい?

私はNPO法人を立ち上げた
2012年です!

ちゃんと利益を出せる
仕組みを作りたいです