お知らせ・ブログ
2025年08月18日
健康経営
ブログ
動画の顔のテカリ&暗さを解消!プロから学んだ光の使い方
経営について勉強する
岡山経営研究会にて
今日はちょっと違う視点での勉強をしました!
会で共に学ぶ仲間であり
プロのカメラマンによる
撮影時の光の活かし方について🌞

スマホのカメラは
暗いと明るく
明るいと暗く
勝手に調整するので
肉眼で見るより
明るくなりすぎたり暗くなりすぎたりして
色が変わって見えることもあると
陰影をもって立体感を出す
光の調整について教えてもらいました
なかなか奥が深い
背景が違うだけで
こんなに立体感が違うのを
白桃撮影によって実感しました


光もカメラも同じです!
ライトを設置するのは難しいので
太陽光を生かす!
白い紙があれば反対側に置いて影を消す!
なるほどです(^^♪
そして最近お客様向けに配信している
健康についてのショート動画についても
顔がテカったり、暗かったりするので


対処法を教えてもらいました。
結果としては
室内は光調整が難しいので
屋外の影で光と反対方向にレフ版を置て撮影
ということになりました!
白いプラスチック段ボールが
レフ版の代わりになりそうなので
早速ホームセンターで購入してきます
あとはスマホで撮影する
タイムプラス
建築関係では生かせそうですよ~~
お客様のリクエストには
何でもご期待以上でお応えします