お知らせ・ブログ
2025年11月16日
経営
ブログ
LINEの返信でわかる、その人の仕事力
INEのやり取りって、
その人の人間性が表れますよね。
そして不思議なことに
仕事ができる人かどうかも感じ取れます
返事が早い人返信が早い人は、仕事も早い
業績が良くて、社員さんにも厳しい
でも同時に、誠実で確実な人が多いです
どんなに忙しくても
1日以上は空けずに返信する
そういう人は信頼されるリーダーであり、
チャンスを逃さない人だと感じます
返信を後回しにする人は、チャンスも後回し
返信が極端に遅い人や
「あとで電話する」と言っても連絡がない人は
自分にとって重要なこと以外はスルーしてしまう人
そんな人は
協調性に欠ける印象を与えてしまいます
結果的に利益のチャンスを逃していることも。
返信を期待できない人
自分にとって重要なことは電話で返事
1日以上経って忘れた頃に返信
協調性がない
経営者のLINEの対応について
私が独断と偏見で分析しました
LINEで素っ気ない対応をする人でも
実際に会って話すとその話題で
1時間以上盛り上がってしまったり
LINEだけで人を判断するのは危険ですが、
傾向は見えます!
仕事ができる人かどうかは
LINEのやりとりで
伝わってくるものです
スマホを肌身離さず持っている時代です
時間がないから
気付かなかったから
は言い訳!
ちょっとした隙間時間でも返信はできます。
それを「どう扱うか」で、
信頼される人かどうかが別れるのだと思います
お客様のリクエストには
何でもご期待以上でお応えします