お知らせ・ブログ
2025年09月29日
健康経営
ブログ
経営者と社員の間にある“見えない溝”と潤滑油の役割
本日は4社の経営者の頭の中を
想像する時間が多くありました
おそらく一緒に時を過ごした
社員さんたちは
気づいていないと思います
私も今気づいたので💦
医療関係1社
建築関係2社
製造関係1社
それぞれの経営者さんや幹部さんとの
対話からいろいろなことを学びました
想像力と分析力
会話力と対話力
感性と理性
いろいろな力をフル活用しました
情報がたくさん入ってきましたよ!
それをどう生かしていくか
迷ったら経営理念です
「女性社員と経営者の潤滑油となり、女性の力を120%引き出します!」
女性に限っているわけではありません
経営者と社員さんの溝を埋めて
みんなが力を120%出して会社や社会に貢献する
私たちは潤滑油になるのです
社員さんと経営者の
コミュニケーション不足を感じる会社があります
社員さんからすると
「喜べないプレゼントを渡される」
その表現が一番しっくりくるね
社長が社員さんの可能性を信じていない
「どうせダメだろ」って諦めてるってこと
悲しいです
想いや目指すところは同じはずなのに
やり方が違うだけ
相手は変えられないけど自分は変えられます
自分で気付いて変わりたいと思えば!
お客様のリクエストには
何でもご期待以上でお応えします