お知らせ・ブログ

2025年08月04日 健康経営 女性の健康 ブログ

人生は他人とつくるもの。でも生き方は“自分”で決めたい

高校野球@甲子園が始まりますね

5つ上の従兄が
その昔は強豪校と言われた野球部にいて
甲子園に行きました

ベスト4まで進んだはず・・・
バスに乗って応援に行ったなあ

丸坊主頭のお兄さんたちが
とてもかっこよく見えました

それがいつのまにか
同級生になり
弟になり

いまでは息子

そのうち孫になるのかなw

年齢を感じずにはいられません
でもその年齢を重ねたからこその
強さや度胸が備わっているし

経験や体験が財産となっています

人生に悩む女子たちに
伝えるとしたら・・・
どんな人生を歩みたいかを考えること

何歳までに結婚して
何歳で何人子供産んで
こんな家族を作りたい

ってことくらいしか考えなかったので
もっと先の未来を考えたらよかったなと

結婚も子供も家族も
誰かがいないとできないんです

一人ではできないってことは
自分以外の人の力を借りなければいけない

他人軸になりやすいんです

自分軸で考える時
自分で自分に問いかけて
自分で答えを出すはずです

相手がこうしてくらたらこうなる
じゃなくて自分がどうしたいか?

そんなことを最近は思うようになりました

なので今度の女子会では
いろいろ聞いてみようと思います
何をしている時の自分が好きなのか?

いろんな自分がいていいし
その「場」によって変わっていい

心地よくいられる場を作ればイイだけの話

だからそれが他人と生活を共にする
結婚だとしたら
それがどんな場だったらいいのか?

そんな視点で考えて話してもらおうと思います