サービス内容
【座談会】主婦をターゲットにした商品開発なら当事者の生の声を聞きませんか?
グループインタビュー(座談会)
当社には、1,500名におよぶ、岡山のママさんたちとのネットワークがあります。
主には本社のある岡山のママさんたち
岡山で暮らす主婦を知り尽くした当社に、「主婦に売れる」商品の開発や、プロモーションをバックアップさせていただけませんか?
お悩みはないでしょうか?
「良い商品であるはずなのに、思うように売れない」
「新商品を作って売上を上げたいけど、何をどう開発すれば…」
「今ある商品をもっと売りたいけど、どうすればいいのか分からない」
新しい商品を作っても、いつも在庫の山を抱えてしまう。
結局、値引きして販売することになるから、利益が出ないどころか、赤字になってしまうことも…。
売れる商品を作るためには、お客様の声を聞くことが大事。そんなこと分かっているけれど、いつも“ハズして”しまう。
当社もサービスを提供する企業ですから、貴社のお気持ちが痛いほど分かります。
しかし売れない原因は単に、声を集めるお客様の適正・質にズレがあるだけかもしれません。
本ページでは、貴社の商品を「買っていただける」可能性が高い主婦の声を集め、「売れる」商品の開発に生かすためのサービスをご提案します。
年齢・世帯年収・価値観…女性の声を細かくセグメント!
当社が、貴社の商品をもっと「売れる」商品に変えるためにできること。それは…
グループインタビュー(座談会)
の実施です。
当社が持つ1,500名以上の岡山ママさんネットワークの中から、将来の貴社のお客様となる人を集め、当社がインタビューを通して、商品開発に役立つ声を収集します。
たとえば、
- 岡山市北区に住む30代女性
- 小学校低学年のお子さんがいる
- 夫の年収は600万円前後
- 教育熱心で子どもの習い事は3つ以上
といったことまで、ご要望に応じてセグメント分けが可能です。
クライアント様の方で参加者を集める手間はなし!
当社が本音の部分までキッチリ引き出します。
貴社が「お子様の教育に高いお金をかけられる家庭」に向けて商品を提供したいのなら、これほど強力な武器はないと思いませんか?
貴社にお願いするのは、どんなお客様に商品を売りたいか? を当社にお聞かせいただくことだけ。
インタビュー終了後、議事録はもちろん、女性の気持ちを知り尽くした当社ならではの分析結果と、今後の活用・改善提案をまとめた形で、報告書を納品させていただきます。

これまでのグループインタビュー導入実績
● イオンモール倉敷様 求職者の本音トーク → データ活用後、求人内容を見直し
● 株式会社ファインシード様 アプリの快適性の調査および商品モニター → モニター商品が楽天市場で売上ランキング1位獲得
● 創美建設株式会社様 自社ブランディング改善のためのヒアリング → データ活用後、伸び悩んでいたInstagramフォロワーが3ヶ月で3割増
※上記は掲載許可をいただいた一部の実績のみです。
ゼロベースから「売る」ステップまでしなやかにサポート!
具体的にどんな商品を開発したいか? どういうプロモーションをしたいか? が具体的に決まっていなくてもOK。

むしろ当社では、お客様の声から自社の強みを知り、商品開発に生かすことを推奨しています。
お客様は私たちが考えているより、多くのことを考え、悩みと価値観を持ち、生活しています。
当社も日頃から多くの女性たちと関わっていますが、アンケートだけで彼女たちの気持ちを引き出すのは難しいはずです。
一方グループインタビューでは、話題が盛り上がっていくうちに、「ポロッ」と“本音”が引き出されることがよくあります。
自社のブランディングに生かしたいとご依頼いただいた、ある注文住宅の企業様は、
「グループインタビューを通して、アンケートだけでは決して出てこないだろう、生の声を聞くことができました。思っていた以上に、住宅を建てた後の対応が大切なことがよくわかりました」
と、自社の持つ強みと弱みを知り、サービス改善につながるヒントを得られました。
当社ではお客様を「知った」後のステップ、すなわち「売る」までの提案を盛り込んだ形で貴社の事業をサポートします。
ゼロベースでのご相談もお気軽におまかせください!

導入事例:企業様のお声
創美建設株式会社 様
弊社の社風等も考慮して、座談会のメンバーを選定していただきました。
女性ならではの感性をうまく活用していくことが、きびしい時代を経営していくには、とても重要なことだと考えています。
そんな中、その先駆けともいえる存在で、座談会ごにも貴重なアドバイスをいただいております。
コロナ禍でなかなか行動が出来ませんが、日本、企業のコンサルタントとして、ますます輝いてほしいと思っております。
とても、すばらしい取り組みだと思います。
まだまだ、具体的に結果が出ているわけではありませんが、弊社社員さんにエンドユーザーさんのことをより知ってもらいたいと感じるようになり、その意識がたかまったのでとても良い時間になりました。

代表取締役社長 江種 崇行 様
グループインタビュー実施の流れ
- ①ご依頼内容のヒアリング
- 事前のヒアリングにより、貴社が目指すゴールを明確にします。「誰に」「何を」提供したいのかをトコトン伺います。
- ②インタビューするターゲット層の提案
- 目指すゴールに沿って条件を細かくセグメント分けし、貴社とご一緒にターゲットの属性を決めます。
成果を上げるためのもっとも重要な作業です。当社1,500人の岡山ママさんネットワークから該当者を5名選抜させていただきます。
セグメント分けは、このような条件設定が可能です。
居住:岡山市8割、倉敷市1.5割、残り玉野市や瀬戸内市など
年齢:30代前半〜40代後半、1〜6人のお子さんを持つ主婦
- ③ご質問の設計
- 事前ヒアリングをもとに、当社が質問を内容をご提案します。
- ④座談会の実施
- 選抜者5名・司会者1名により、座談会を実施します。
・リラックスできる場所だから話をしやすい
・司会者が話をアテンドするので本音を引き出せる
・クライアント様の同席も直接質問もOKです
- ⑤レポートご提出
- 議事録とともに、インタビューをもとに顧客感情を分析し、今後の活用・改善案として報告書をご提出します。
ご要望に応じて、このようなご依頼も可能です。
・インタビュー参加者に商品を利用しながらお話いただく「商品モニター」形式
・②③のみ:参加者の収集と質問案の設計のみ、座談会の実施はクライアント様が行う
・③④のみ:クライアント様が集めたお客様に対し、当社が座談会を実施する
サービスのまとめ・価格・お申し込み方法
本サービス「グループインタビュー」をご利用されることで、貴社は「岡山の主婦にトコトン売れる」商品を作るヒントを得ることができます。
サービスを通して具体的に得られること
① 当社が持つ1,500名以上の岡山のママさんネットワークの中から、ご要望に応じて属性分けした主婦の本音を聞き出すことができます。
② 参加者の収集もインタビューも、当社におまかせください。さらにインタビューから得られた分析とご提案をレポートとしてお届けします。
③ アンケートだけでは得られない、お客様が貴社に抱いている本音を知ることで、自社の持つ強みと弱みを知ることができます。
価格
当グループインタビューサービスは、下記価格にてご提供しております。
・事前ヒアリングから座談会実施、ご報告まで含めてのフルパック(①〜⑤)
198,000円(税込)
・参加者の収集と質問案の設計のみのご依頼(②+③)
110,000円(税込)
・座談会の実施のみのご依頼(③+④)
110,000円(税込)

お問合せ・お申込み
電話:086-206-6622(担当:川上・高原) ※9:00〜16:00(平日)
その他のサービスはこちらをご覧ください → サービス内容一覧